ホワイトデー

ホワイトデーが和製記念日とは知らなかった。外国でも「ボビーデー」「フラワーデー」などの呼称があるそうだが「ホワイトデー」と呼ぶのは日本だけらしい。
発祥には2説ある。ひとつは「全国飴菓子工業協同組合」が、キャンデー普及のために発案したとするものだ。アメの原料になる砂糖の白と純白の清らかなイメージを重ねて「ホワイトデー」と名付け、1980年3月14日に東京のデパートで売り出したという。
もうひとつは、福岡の菓子舗「石村萬盛堂」説。1977年、当時の社長が「バレンタインに女性だけが贈り物をするのはおかしい」という女性誌の投書から「お返しの日」を思いついた。2.14を逆にして4月12日にすることも考えたが、イベントの少ない1カ月後に設定、同店銘菓の白いマシュマロにチョコを入れて売り出したとされる。
どちらにしても、わずかなヒントから商機を生み出したアイデアに感心する。土用のウナギしかり、節分の巻きずししかり。バレンタインのチョコも、もとは神戸の洋菓子メーカーの着想とする説もある。
ここへ来て、アメやマシュマロに強力なライバルが出現した。日本パイ協会(西宮市)がホワイトデーを「パイの日」として宣伝していると、先日の新聞に紹介されていた。3.14は円周率=π(パイ)との発想とか。なるほど、考えたものだ。
ついでに言えば、きょう3.13は「サンドイッチの日」。説明は要るまい。こじつけもここまでくると、涙ぐましい。